top of page
大槻ホリスティックの文字バー
予約するためのアイコン

【7/13夜オンライン】矢島実先生による「ホリスティック健康セミナー」

  • 執筆者の写真: 大槻麻衣子院長
    大槻麻衣子院長
  • 7月6日
  • 読了時間: 3分

更新日:7月11日




生まれてきた目的を果たすためにも、心身の健康が大切です。


60代以降も若々しい器(肉体)を保ち、ライフ・ミッションを十分に行動に移していきたいと思いませんか?そんな願いから、”カラダの健康”にフォーカスした「ホリスティック健康セミナー」(オンライン)を開催いたします。


この度、常に生き生きと輝いて沢山のお役目を果たされている、矢島実先生から、「いかに健康に、若々しく、幸せに長生きするか」の秘訣と、自分でできるセルフケア実践法などを教えて頂きます。

ぜひこの機会に、お気軽にご参加いただければ幸いです!



★今回はオンラインZoom開催です。猛暑を避けて、対面開催は9月に予定変更となりました‼


日時:2025年7月13日​(日)20:00~21:00(最大21:30まで)

内容:矢島実先生による「ホリスティック健康セミナー」 

参加費:NPO会員無料 非会員¥1000 *アーカイブ参加も同じ料金です 

主催:NPO法人ホリスティックライフ研究所

共催:大槻ホリステック




<メッセージ>

生まれてきた目的を果たすためにも、心身の健康が大切です。この度、常に太陽のように生き生きと輝き、沢山のお役目を果たされている、鍼灸師で実業家、発達障害の子どものための施設や畑などもされ、トライアスロンオリンピックトレーナーで4男の父である、矢島実先生をお招きし、人生哲学と、「いかに健康に、若々しく、幸せに長生きするか」の秘訣を伝授いただきます。

ぜひこの機会にお気軽にご参加ください。


NPO法人ホリスティックライフ研究所理事長 大槻麻衣子






矢島 実

昭和44年、東京に生まれる。平成4年、慶應義塾大学理工学部卒業。その後、東京医療専門学校で鍼灸マッサージ師の資格を取得。平成12年シドニーオリンピックトライアスロン競技トレーナー。平成20年北京オリンピックトライアスロン競技トレーナー。平成24年ロンドンオリンピックトライアスロン競技トレーナー。平成28年リオオリンピックトライアスロン競技トレーナー。

長男の重度障がいを治そうとしているうちに、数々の知的発達障害の改善例を見てきたので、26年に障がい児改善の放課後等デイサービス「サンタクロース」オープン。児童発達支援「サンタクロースJr」もオープン。様々なNPOや協会の理事などを務めている。

現在、(社)日本トライアスロン連合 日本代表チームトレーナー各スポーツの国際大会や世界選手権などに帯同するだけでなく、多くの著名人・芸能人も輩出している。芸能人や著名人のマラソンやトライアスロン挑戦のサポートには定評がある。

20年間以上、治療を続けていく中で、人生が上手くいっている人、有名になった人、病氣になってしまった人たちと多くの出会いがあり、それぞれの共通点を探していくうちに一番大切なものを発見…それが「言葉遣い」だった。現在は、発達知的障がい児の改善とオリンピック選手の指導を中心に、パラリンピック選手大量育成に力を注いでいる。


◆資格

鍼灸マッサージ師

ケアマネージャー

アスレティックトレーナー

心理相談員

福祉用具専門相談員

児童発達支援管理責任者

福祉住環境2級

産業カウンセラー

宅地建物主任者

健康マイスター など

 

◆経歴

2004年4月 株式会社モミモミカンパニー 代表取締役

2005年4月 NPO法人京葉インターナショナル倶楽部理事

2008年4月 (公)千葉県鍼灸マッサージ師会 常務理事

2015年4月 (公)日本オリンピック委員会トライアスロンスタッフトレーナー


◆活動内容

オリンピック選手の育成・難病の治療・障がい児の改善・著名人育成・畑作業・講演セミナー









Comentarios


bottom of page